美肌アルバム
Jun/2015 Back <<<
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>> Next

梅雨の時期も美肌で!

みなさま こんにちは 花
雨にうたれた紫陽花はやはり情緒がありますね 雨



しかし、梅雨時のジメジメした空気は
なんとなく気分がすっきりしませんね きゅー

この時期は湿度が増し、お肌は脂っぽくベタついてしまいます。
これに大きく関係しているのが汗!!
みなさまは汗に良い汗と悪い汗があるのをご存知でしょうか。

本来汗は、血液からつくられて汗口(汗腺の出口)から
水蒸気となって出ていきます。
汗が汗口から出るまでに水以外の成分(ミネラルなど)の
大部分は血液中に再吸収されます。
この再吸収が上手に出来ていれば「良い汗」
そうでなければ「悪い汗」になります。

良い汗は成分の約99%が水分なのでサラッとして
ニオイやベタつきはあまり感じません。
水蒸気状の汗は体温調整や皮脂膜づくりに最適で
うるおいが続く素肌美にはとても必要になります にこっ

一方、悪い汗はミネラル成分などが含まれるので
ベタつきやニオイを感じやすくなります。
悪い汗は水蒸気ではなく水状 汗 になります。
水状の汗は体温調節や皮脂膜づくりができません。

汗が出ていると、自分ではうるおっていると思ってしまいますが
悪い汗だとお肌は乾燥しているんですよ がーん
また、お肌のテカリやメイク崩れ、くすみ等が起きていたり
ベタベタしたり、ほてりを感じている時も悪い汗の影響です!

このような悪い汗をかかないための解消法は・・・?

まずは、角質層を正常な厚さに保つこと チョキ
角質肥厚を起こしていると、汗口(汗腺の出口)を古い角質片が
目詰まりを起こすので汗が水状になりますものね。

そして、バランスの良い食事・睡眠・運動を
行なうこともとても効果的です オッケー

四葉 梅雨の時期もサラサラ良い汗の美肌で過すことができますよ 音符


・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・


星 素肌美Vol.2をぜひ、ご覧ください。

星 ただ今、2015 サマーキャンペーンを開催しています!
  カラフルな晴雨兼用UV傘も残り少なくなってきました!
  どうぞ、お早めにお求めください。

 ※紫外線量は雨の日でも、なんと 曇りのち雨 10〜30%も・・・!
   こんな不安定な天候の時はバッグの中に
   晴雨兼用UV傘のご用意があると便利ですよ 女性






2015年6月 熊本玉名 スキンケアカウンセリング

みなさま こんにちは 花
各地の梅雨入りが発表されていますが
いかがお過ごしですか。


6月4日(木)5日(金)に熊本県玉名市にて
スキンケアカウンセリングを行ないました。
1日目は晴れ、2日目は雨とまさに梅雨の不安定な天候。
そんな天候の中、たくさんの方にご参加いただきました。


        商品と並んだキャンペーングッズ、晴雨兼用UV傘 太陽 雨


今回、ご予約いただいた方にご希望を伺い
Aコースは( カウンセリングとフルアイテムを使用したお手入れ法 )
Bコースは( カウンセリングと検査器機を使用した肌診断 )
を実施させていただきました。




寒暖の差が大きく自然豊かな熊本県玉名。
雨や曇りの日といっても、紫外線は届いています。
これからの強い紫外線から美肌を保つための
スキンケア法をお伝えいたしました。

お肌のほてりはメラニンをどんどんつくります。
一日の朝と昼、特に夜はお肌がひんやりするまで
スキンローションAを重ねてつけるだけで
メラニン防御になることをご説明いたしました。

お手入れを体験された方からは
「ほてりを抑えるだけでメラニンがつくりにくくなるのね!」
と驚いておられました。
また、プロテクトヴェールプラスのつけ心地の良さにたくさんの方から
ご好評いただいたことがとても嬉しかったです 女性
この夏はプロテクトヴェールプラスをぜひご活用してほしいです。

お忙しい中、ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございました。
次回はぜひ、お友達とご参加ください。

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

玉名は自然豊かで温泉地でもあります。
また、私たちが訪れた時はちょうど
“高瀬裏川花しょうぶまつり”の開催中でしたが
残念ながら、観賞チャンスを逃しました しょぼん





2018/10 [1]
2018/09 [1]
2018/07 [1]
2018/03 [1]
2018/01 [2]
2017/12 [1]
2017/11 [1]
2017/09 [1]
2017/08 [1]
2017/06 [1]
2017/05 [1]
2017/04 [1]